令和3年度(令和3年4月入学生)
教育理念
本校は、人を愛し人を支える心を育み、健康の担い手として、地域・社会に貢献できる看護師を育成する。
アドミッションポリシー(入学者受入方針『求める学生像』)
- 職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な能力(社会人基礎力)を獲得するための努力を惜しまない人。
(1)前に踏み出す力(アクション)
(2)考え抜く力(シンキング)
(3)チームで働く力(チームワーク) - 看護学の修得に必要な基礎学力のある人。
- 看護をはじめとする保健・医療・福祉分野に広く関心を持ち、地域・社会に貢献できる人。
- 自分の考えを適切に表現することができ、他者に対して的確に伝えられる人。
1. 募集学科・募集定員・修業年限・取得資格
学科名 | 看護学科 |
---|---|
募集定員 | 40名(男・女) |
修業年限 | 3年(昼間) |
取得資格 | ◎看護師国家試験受験資格 ■保健師・助産師学校(養成所)受験資格 ■4年制大学編入資格 ■専門士(称号付与) |
2. 出願資格
試験区分 | 出願条件(次のすべての条件を満たす者) |
---|---|
指定校推薦入学試験 |
出願条件(次のすべての条件を満たす者)
指定校に「指定校推薦入学者募集依頼書」とともに指定校推薦書」を別途送付します。 |
高校推薦入学試験 |
出願条件(次のすべての条件を満たす者)
|
高校既卒入学試験 |
出願条件(次のすべての条件を満たす者)
|
一般入学試験 |
出願条件(次のすべての条件を満たす者)
|
※中等教育学校は高等学校に含みます。
※高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者とは、
令和3年4月1日時点で満18歳に達している者で次のいずれかに該当する者
- 過去において文部科学省実施の大学入学資格検定に合格した者
- 文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験に合格した者
- 学校教育法施行規則により高等学校卒業の学力と同等以上と認められる者
3. 入学試験日・出願期間
試験区分 | 出願期間および入学試験日 |
---|---|
指定校推薦入試 高校推薦入試 高校既卒入試 |
出願期間 入学試験日 |
一般入試Ⅰ期 |
出願期間 入学試験日 |
一般入試Ⅱ期 |
出願期間 入学試験日 |
一般入試Ⅲ期 |
出願期間 入学試験日 |
4. 選考方法・試験内容
試験区分 | 試験内容 | 試験時間割 |
---|---|---|
高校推薦入試 |
試験内容
|
試験時間割 ■受付:8:20~8:50 |
高校既卒入試 (社会人含む) |
試験内容
|
試験時間割 ■受付:8:20~8:50 |
一般入試Ⅰ期 一般入試Ⅱ期 一般入試Ⅲ期 |
試験内容
|
試験時間割 ■受付:8:20~8:50 |
※各試験において一部時間帯を変更する場合があります。
5. 出願方法
出願書類は「募集要項」をご参照ください。
(オープンキャンパス等で配布、又は資料請求時に同封しています。)
出願書類を本校所定の「入学願書在中」の封筒に同封し、書留郵便または本校の入試係まで直接持参してください。
- 窓口受付時間は月曜日~金曜日 9:00~17:00
(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始〔12/29~1/4〕を除く。) - 出願期間末日の締め切りは16:00必着です。
注意事項
- 一旦提出された出願書類及び受験料は返還いたしません。
- 令和3年度入試において、2回目以後の受験者は、書類及び受験料を改めて提出してください。(ただし、調査書は不要です。)
受験上の配慮を希望される方へ
- 疾病や障がい等により、受験に際して配慮を必要とする場合は、本校入試係へ連絡してください。
本校入試係より、連絡のあった方に対して所定の申請用紙を送付しますので、診断書等の必要書類を添えて提出してください。
相談内容によっては対応に時間を要することがありますので、原則として出願日の14日前までに連絡してください。 - お問合せ先 本校入試係
6. 姉妹校 併願制度
- この制度は、高校既卒入試・一般入試で適用されます。
本校には姉妹校として、北九州保育福祉専門学校(幼児教育科・介護福祉科)、北九州リハビリテーション学院(理学療法学科・作業療法学科)があります。 - 第2志望・第3志望がある場合は本校入学願書志望学科【北九州保育福祉専門学校(幼児教育科)】、【北九州リハビリテーション学院(理学療法学科・作業療法学科)欄】を選択してください。
- 選考に不利になることはありません。看護学科が不合格であった場合のみ第2志望・第3志望の選考をします。
- 本校入学試験、面接の際に姉妹校の面接官が立ち合います。
(姉妹校)
北九州保育福祉専門学校(幼児教育科) 入試係 TEL 0120-209-722
北九州リハビリテーション学院(理学療法学科・作業療法学科) 入試係 TEL 0120-305-933
福岡県京都郡苅田町上片島1575
7. 試験会場
専門学校 北九州看護大学校
福岡県北九州市小倉南区春ヶ丘10番15号(国立病院機構 小倉医療センター敷地内)
Tel. 093-932-0123
- お車でお越しの方は、小倉医療センター駐車場入口のゲートをお通りいただき、学校の駐車場をご利用ください。
- 試験当日は、なるべく公共交通機関をご利用ください。
8. 合格発表・入学手続
- 試験日から7日以内に合否の結果を本人宛に郵送いたします。
電話による合否の問合せは行っておりません。 - 合格者には「合格通知書」と「入学手続要項」を郵送いたします。
- 入学手続期限は合格通知書発送日からおおむね2週間です。
9. 学納金
▼ 下記表は横スクロール出来ます。
費用 / 区分 | 入学手続時 | 第1年次 | 第2年次 | 第3年次 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
入学金 | 250,000 | ||||||
授業料 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | |
教育充実費 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | ||||
実習費 | 50,000 | 50,000 | 100,000 | 100,000 | 100,000 | ||
納入金額 | 初年度 1,040,000 | 2年次 890,000 | 3年次 940,000 |
(単位:円)
- 上記は2020年度の予定金額です。
- 実習費は、学内及び学外で行う実験・実習にかかる経費です。
- 教科書・実習服代等、その他の諸費用は各学年で別途実費負担となります。
- 入学手続き終了後、3月27日までに入学辞退を申し出た方には、入学金を除いた学納金は返還いたします。
入学後必要となる諸費用(参考)
▼ 下記表は横スクロール出来ます。
費目 / 区分 | 第1年次 | 第2年次 | 第3年次 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
教科書 | 150,000 | 50,000 | ||||
(女子) 実習服・シューズ 聴診器等 | 36,000 | |||||
(男子) 実習服・シューズ 聴診器等 | 40,000 | |||||
預り金 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | |||
学友会費 | 6,000 | |||||
計 | (女子)242,000 (男子)246,000 | 100,000 | 50,000 |
(単位:円)
表示された金額は2019年度のおおよその金額です。2020年度は変動する場合があります。
預り金:実習用ファイル代、実習服クリーニング代、国家試験対策(模擬試験)料、国家試験受験料、受験地宿泊代、卒業アルバム代などに充当し、卒業時に使用明細書を添付して精算します。